未曾有の領域に入った欧米および日本経済、また、低成長に入った中国。資産は投資ではなく、どう守るかが問われています。 ただし、日本円だけで通貨を保有するのもリスクがあり、人民元、ドルの保有も必要です。すでに金融システムが機能マヒを起こし、中央銀行のみがその資金供給先となった今日、金融資本主義は新しい仕組みがないかぎり停止してしまうのではないでしょうか。 また、中国、ベトナムについてもレポートいたします。

月曜日, 7月 30, 2007

7/30 日本マーケットは冷静

 昨日 参議院選挙が終了しましたが 東京株式市場の一時的な下げは見られましたがマーケットは今回の結果を織り込み済みで比較的落ち着いていたかに見えました。 一方、選挙結果を受けて 円相場は円安を予想するする声が多い中、円高方向へ 日本の政局とマーケットはさほど連動せず、やはりアメリカ経済の動向に左右されるものと予想されます。
 先週からの信用不安による流れで今週のNY株式市場の動向しだいでは 一層の円高も予想され、そうなると 昨年からの流れ 円安傾向の潮が止まることも考慮していく必要があります。
 一方、アメリカのサプライムローンの影響は一時的と言われている理由には、GDP比に占める割合が2%未満で、60%超を占めるサービスはまだまだ堅調とのことです。 世界的な金利上昇局面において アメリカでは減速による金利低下を促すのか、それとも、インフレ懸念から金利引締め方向へ向かうのか 予断を許しません。